-
2020.02.21
最賃引上支援助成 上限450万円に増額――厚労省
厚生労働省は、令和元年度補正予算により最低賃金の引上げを支援する「業務改善助成金」を大幅に拡充した。 従来、事業場内最低賃金を30円以上引き上げた事業場に支給対象を限定していたが、「25円以上」「60円以上」「90円以上」の3コースを新設し…
-
2020.02.14
石綿曝露防止対策 事前調査能力をアップ――厚労省
厚生労働省は、工作物と船舶の解体・改修における石綿ばく露防止対策の強化に向けた具体的検討をスタートさせた。 石綿ばく露により毎年多くの労災認定が行われてきたが、石綿使用建築物の解体棟数は2030年頃がピークとされているため、一層の対策強化が…
-
2020.02.10
事務所だより(2020年2月号)を掲載しました。
2020年2月号事務所だよりはこちら
-
2020.02.06
自動車運転者の改善基準 拘束時間、休息期間を改定へ
厚生労働省は、「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」(改善基準告示)の見直し検討を開始した。自動車運転業務の時間外上限規制は、平成30年に成立した働き方改革関連法施行5年後に「年960時間」を適用することになっている。このため、ハイ…
-
2020.01.30
複数就業者 雇保・労災で保護強化 一括5法案提出へ 通常国会 厚労省
厚生労働省は、雇用保険法改正案、高年齢者雇用安定法改正案、労災保険法改正案など、主要労働5法案をまとめた「雇用保険法等の一部改正案要綱」を作成した。今通常国会へ一括審議法案として提出する。マルチジョブホルダー(複数就業者)に対する雇用保険と…