個人情報管理を徹底した社会保険労務士事務所です。

メールでのお問合せ

受付時間:9:00~18:00  定休日:土・日・祝日・夏季・年末年始

ご相談・お問合せ

 

御社名
フリガナ
ご担当者名必須全角でご入力ください
フリガナ必須全角カタカナでご入力ください
e-mail必須半角数字でご入力ください
電話番号必須半角数字でご入力ください - -
ご住所
お問い合わせ内容必須
個人情報の取り扱いへの同意必須下記をよくお読みの上、同意いただける場合はチェックしてください。
【個人情報のお取扱いにつきまして】
当事務所は個人情報保護の取り組みの一環として、個人情報のお取扱い、及び公表すべき事項を以下の通り掲載いたします。( JISQ15001:2006に準拠しています )
1.個人情報取り扱い事業者の名称と個人情報保護管理者
社会保険労務士法人田中事務所
個人情報保護管理者  岡元 智明
2.共同利用について
当事務所は、共同利用を行っておりません。
3.直接ご本人様から取得させていただく個人情報の利用目的
当事務所が、直接ご本人様より取得させていただくもので、当事務所では取得情報項目と利用目的を以下に記載いたします。開示などが必要な場合は遅滞なくお知らせすることが可能です。(一部例外事項により対応できない場合がございます。)
・資料、事業、などの請求およびお問い合わせ時などにお預かりした情報
(利用目的): 当該お問い合わせ及びご相談などの対応のため
・お取引先様などの情報
(利用目的): 当事務所が受託した取引内容を履行するため及び諸事項の連絡のため
・求人応募者及び従業者の情報
(利用目的): 採用業務及び人事・労務などの管理業務のため
・当事務所の取引先様から、社会保険労務士の業務として直接取得するよう委託を受けたデータなど
(利用目的): お取引先様が当事務所へ委託された当該業務を遂行するため
4.ご本人から直接取得させていただくもの 「以外」 の個人情報について
上記3.以外の方法で取得した個人情報で、利用目的は以下の通りです。
・当事務所の取引先様から、社社会保険労務士業務、および給与計算業務の委託を受けたデータなど。
(利用目的): お取引先様が当事務所へ委託された当該業務を遂行するため
開示対象個人情報の開示について
1. 個人情報の開示などのご請求
個人情報の開示につきましては個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)に規定されるもの及びJISQ15001に規定されている、開示対象個人情報の開示、利用目的の通知、個人情報の訂正・追加・削除、個人情報の利用停止・消去・第三者提供の停止をいいます。
ご請求の対象となる個人情報は、当事務所が開示などの権限を有する個人情報に限ります。
(1) 開示などのご請求のお申し出先
個人情報の開示などのご請求のお申出は、当事務所の個人情報ご相談窓口に、直接お願いします。
以下(2)~(5)は、当事務所個人情報ご相談窓口に開示などご請求いただく場合の手続きを記載しています。
(2) 開示などのご請求の際にご提出いただく書面
個人情報の開示、利用目的の通知、個人情報の訂正・追加・削除、利用停止・消去・第三者提供の停止など必要事項を「個人情報開示請求書」にご記入のうえ、当事務所個人情報ご相談窓口まで、郵送にてお申し込みください。 個人情報開示請求書は弊社に直接ご請求ください。
(3) 個人情報の開示、利用目的の通知のご請求にかかる手数料
個人情報の開示、利用目的の通知につきまして、1回のご請求ごとに、手数料として1,000円(消費税込み)を徴収させていただきます。開示請求書または利用目的通知請求書を郵送する際に、1,000円分の切手または郵便定額小為替を必ず同封してください。
☆「郵便定額小為替」は郵便局で発行しています。 小為替発行の際の手数料はお客様のご負担となります。
(4) 開示などのご請求ができる方
開示などのご請求ができる方は以下のとおりとさせていただきます。
① ご本人様(開示などの対象となる個人情報で特定される方)
② 代理人様(ご本人様より委任された方、または親権者などの法定代理人)
(5) ご本人様、代理人様の確認のための書類
開示などのご請求の際に、ご請求された方がご本人様、または代理人様であることを確認するための書類をご提出いただきます。(委任状など)
① 開示などをご請求される方がご本人様の場合次のいずれか1点の添付をお願いいたします。
・運転免許証、パスポート、住民票の写し(作成日より3ヶ月以内)などのどれか 1点
・学生証または生徒手帳の写し
・在留カードの写し
・国家資格証
② 開示などをご請求される方が代理人様の場合
上記書類のいずれか1点とご本人様による委任状
(ご本人様による捺印と当該印鑑の印鑑登録証明書をご提出ください。代理人様が親権者などの法定代理人の場合は、ご本人様との関係がわかるものご提出ください。
又、弁護士などの有資格者の場合はその職業名と登録番号を記載ください。
2. その他
当事務所は、個人情報保護の取組みのさらなる向上を図るため、または法令その他の規範の変更などに対応するため当事務所の個人情報保護方針、開示などの手続きなどにつきまして、予告なく変更する場合がございます。
3 . 個人情報保護に関する苦情相談及びお問合せ先
当事務所における個人情報保護の取組みに関するご質問やご不明な点、苦情のご相談、その他のお問合せにつきましては 当事務所、「個人情報ご相談窓口」 までご連絡ください。
(当事務所では、お電話の対応は行っておりませんので、申し訳ございませんがご了承ください。)
(受付24時間 土日祝祭日は除く、)
社会保険労務士法人田中事務所   個人情報ご相談窓口まで
〒465-0088 名古屋市名東区名東本通2-32星ヶ丘イーストビル2階A号室
FAX:052-753-8818 mail:info@sr-tanakaoffice.com
mail:info@sr-tanakaoffice.com

新着情報

新着情報の一覧へ

業務内容一覧

業務内容の一覧へ
採用情報

当事務所のご案内

【社会保険労務士法人田中事務所】

〒465-0087
愛知県名古屋市名東区名東本通2-32星ヶ丘イーストビル2階A号室

052-753-8800

マイナンバーは個人情報管理を徹底した社会保険労務士法人田中事務所事務所にお任せください

社員の労務就業管理から採用・教育まで、お困りの経営者様、企業ご担当者様はどうぞお気軽にご相談ください。
その他、面倒な書類手続きや開始されたばかりのマイナンバー制度なども、万全の体制をもってご対応いたします。

サイトの保護について

当サイトはSSLにて保護されています。

リンク

SRアップ21 SRP