-
2020.07.09
契約申込みみなし制度 3年間で458件指導――厚労省
厚生労働省は、労働者派遣における「労働契約申込みみなし制度」の運用状況を明らかにした。過去3年間で458件の行政指導を行ったほか、把握しているだけで少なくても22件が派遣先において直接雇用となった。「無許可派遣」や「偽装請負」に関する違反事…
-
2020.07.07
事務所だより(2020年7月号)を掲載しました。
2020年7月号事務所だよりはこちら
-
2020.07.02
労災保険特別加入 「雇用類似」に適用拡大へ――厚労省
厚生労働省は、労災保険特別加入制度の適用対象拡大と加入手続き簡素化に向けた検討を開始した。副業・兼業など複数就業者の増加に対応し、特別加入制度の適用範囲を広げ、セーフティネットを拡充する考え。「雇用類似」の働き手の中でも、労働者に準じて保護…
-
2020.06.23
「休業支援金」を創設――厚労省の2次補正
雇用調整助成金の拡充と新給付制度の創設などを盛り込んだ令和2年度第2次補正予算案が通常国会で成立した。 雇調金の日額上限を現行8330円から1万5000円に引き上げるとともに、企業から休業手当を受けられなかった労働者に対して月額上限33万…
-
2020.06.16
被用者保険拡大 パート多数企業で「コロナ禍」――通常国会
厚生労働省が、今通常国会に提出していた年金制度機能強化法案が成立した。短時間労働者に対する被用者保険の適用対象拡大に向け、段階的に事業所規模要件を引き下げていく。 国会審議では、新たに適用対象となる中小規模事業所において短時間労働者を多く雇…