個人情報管理を徹底した社会保険労務士事務所です。

メールでのお問合せ

受付時間:9:00~18:00  定休日:土・日・祝日・夏季・年末年始

給与計算アウトソーシング

給与計算代行のメリット

給与計算のミスは、会社にとっては全社員の中のたった1人の問題でも、その社員にとっては大問題です。
当社の「給与計算代行サービス」は日々法改正がある労働基準法や労働保険・社会保険はもちろんのこと、残業(時間外労働)手当や有給休暇などの勤怠管理まで、しっかりと御社をサポートさせていただきます。
このサービスをご利用いただくことで、これまで給与計算処理に費やしてきた時間を節約することができ、事業拡大や企業発展のために集中できる時間を確保することができます。

 

給与計算の悩みを解決します

■コスト削減を考えている
■給与計算する時間がもったいない
■社会保険の法改正があってわからない
■給料の計算間違いをよく社員に指摘される
■残業などの時間計算が煩雑
■従業員の給与を知っている社員がいるのは不安
企業において、人事労務管理は重要な部門です。しかし、直接利益をもたらす部門ではありません。間接部門となります。
中小企業の経費負担の軽減と機密漏洩を防ぎ、コストダウンとなる給与計算代行業務を白石多津子事務所にお任せください。
相次ぐ法改正にも柔軟に対応し、あらゆる業態の給与計算に対応します。代行処理いたしました給与計算のデータは年度ごとに、編集してデータ管理いたします。

 

適正な給与計算を

一般的な会社では給料から天引きされる社会保険料は健康保険料、介護保険料、厚生年金保険料そして雇用保険料の4つからなっており、それら保険料の額は収入等に応じた額に法令で定められた保険料率を乗じることで求められます。経理においては毎月末日に指定口座から被保険者分全員と会社負担分の保険料が一度に引き落とされるため、給与から控除すべき保険料が果たして適正であるかを調べることは容易ではありません。
さらに、保険料率は毎年法令により改正され、保険料自体も給与の昇給・降給料、年齢によっても変わって参ります。
「給与計算は自社でできる」という会社様も一度プロによる給与計算の診断を受けられることをお勧め致します。

給与計算から軽費削減を考えてみませんか?
社会保険料の目線から給与計算を見直すと軽費を削減することが出来ます。

 

お気軽にお問い合わせください

受付時間:9:00~18:00 定休日:土・日・祝日・夏季・年末年始

新着情報

新着情報の一覧へ

業務内容一覧

業務内容の一覧へ
採用情報

当事務所のご案内

【社会保険労務士法人田中事務所】

〒465-0087
愛知県名古屋市名東区名東本通2-32星ヶ丘イーストビル2階A号室

052-753-8800

マイナンバーは個人情報管理を徹底した社会保険労務士法人田中事務所事務所にお任せください

社員の労務就業管理から採用・教育まで、お困りの経営者様、企業ご担当者様はどうぞお気軽にご相談ください。
その他、面倒な書類手続きや開始されたばかりのマイナンバー制度なども、万全の体制をもってご対応いたします。

サイトの保護について

当サイトはSSLにて保護されています。

リンク

SRアップ21 SRP